光線銃…備忘録

 調べたことを忘れないようにメモ日記。
PS1タイムクライシスを久々に起動させたら、ブラウン管しかガンコンが対応していなかった。よって液晶でも使えるガンコンが求められる。
またPS1の劣化が激しいのでPCでのエミュ起動でプレイできるとなお良し、つまりPC接続型のガンコンが必要。

調べた結果、light gunの名称で幾つか存在することが判明・・・参照ここ

ここから先のために、翻訳サイトを置く。URLをコピペすれば簡易的にでも内容がわかる筈です。

大体三つに絞られる。

アメリカから手作業で作って発送されるというArcadeGuns.comSingle Arcade Guns v2.0 Black Gun Kit
USB接続、Windows Vista 32/64bit, Windows 7 32/64bit, Windows 8 32/64bit, Windows 10 32/64bit.対応。PS2PS3 Guncon2に対応(あれ、タイムクライシスはGuncon1だからダメかも?)
初期状態のセンサーは最大32インチのモニターなので、サイズが32インチから100インチのスクリーンだと別売りのセンサーを最初から購入したほうがよい。セットだとプラス3ドル。
注意:このガンキットは2018年7月1日に売るのやめる、とある。購入はお早めに?
リコイル機能後付けで、なしの状態で127ドル、送料が50ドル(普通)か70ドル(エクスプレス)か選べます。50ドル選んでも177ドル、1ドル110円換算で19470円、関税、クレジット等の為替手数料別。
支払い方法はクジットのVISA、Mastercard、Discover、そしてPayPalが選べます。
1番安定していると思われる製品、高いけどね(特に送料が)。


・イギリス製のガンコンAimTrak Arcade Light Gunナムコのガンコンまんまなのは笑う。
USB接続、説明ページでの記載はすべてのPC OSおよびPlaystation 2と3(Guncon1と2)に対応、でも箱にはWindows XP,Windows Vista, Windows 7 32/64bit, Linuxとある。
センサーの最大値は…記載なし(発見できてないだけかも)、ただ別売りの大型用のセンサーは”50インチ以上のスクリーン”とあるので49インチまで可能やもしれぬ。リコイル機能は有る無しが選べる仕様。上のSingle Arcade Guns v2.0もそうだけどリコイル機能を使うには別途電源が必要、当然別売りでリコイル機能有りを購入したからといって始めっからついてくるわけではない。あとコンセントは海外製だと思われるので購入した後も日本のコンセント用に変換機が必要と思われる。
購入サイトはこことかこことか。
多少金をだしてもいいならセカイモンの使用を推奨。「AimTrak Arcade Light Gun」で検索すれば見つかるし。電源付もでてきます。(でもコンセントコードの画像がないのでコンセントコードがさらに別売りの可能性有り)
セカイモンで2018/5/3時点でリコイルなしで一番安い(と思われる)のがこれ(探しきれてないだけで検索条件変えればでるかも?)

で、送料目安がこれ

13233円と2552円で15785円、関税、クレジット等の為替手数料別。
商品単品だと10615円で、これぐらいならと思わせてくれるが手数料、送料が色々跳ね上げてくれる製品。
海外ゲーム取り扱い店で店頭販売してないものか。してても、仕入れ費用があるからそこそこ高いと思われるが。


・最後が香港のEMS社製のTopGunシリーズの中でもEMS TopGun III
他にもEMS TopGunEMS TopGun IIRF TopGunが存在する。が1と2は有線。RFとIIIは無線。
細かいところは個別に確認。
TopGun IIIは無線接続、サポートはwindows 7 / Vista / XP、よって10で起動しようとすると署名がないのでテストモードで頑張らないといけない。
他は、XBoxPS2PS3で GunCon2のみ、GunCon1はなし。リコイル機能、ブローバック機能有り。単三電池4本別途必要。センサーの最大値は14-120インチ。
お値段が69.1ドル、1ドル110円換算で7601円。
買うならメーカーページから買うよりPlay asiaを使うことをお勧め、ここ。6676円(2018/5/3日付)とメーカーページで買うより安く、送料も無料なのが選べる。関税、クレジット等の為替手数料別。


 EMS TopGun IIIが三つの中では一番バランス的にも値段的にも良く見えるが、センサー周りの設定がやたら大変なのと窓10に対応してないことがレビューにてそこそこ言われている。
有線が最強じゃな?と思わないでもないし、センサーも棒タイプで1つならばとも思う。こういう海外製で無線ともなるとどこがダメなのかが分散するのでどうにもこうにも。
センサー二つ設置なんですよ、これ。前二つのガンコンはセンサーと銃のどっちか?でこれはセンサー二つと銃の三つの内どれかが、という話になります。一個壊れてたら他が生きていても使えないのは同じなんですけどね。
あと距離。

<The distance between the gun and the screen should be around 2 to 3 times of the distance D>
<ガンとスクリーンの間の距離は、距離Dの2〜3倍程度でなければなりません>
とあるわけでして、28インチの我が家のモニターの上下の短い設置をしたとして35センチぐらい。
3倍で105センチそっから銃を構えると人の位置は…となるわけですね。2倍でなんとかなるならいいかも?
ドライバの”windows10の署名なし”に関しては「ドライバをデジタル署名する方法」でググってそのとおりにすればいいのでは?と思っています。
RF TopGunのほうが、センサーを上下で挟む形で電池二つで良いと思うのですがこれまた無線。
TopGun IIだと有線で最強に見える(OS問題除く)…が、どうも1と2とRFはPlay asiaでは在庫なし。
メーカーページでもあるのはTopGun IIIのみだが、オーダーフォームから問い合わせれば1チャンあるかもしれない。
あと、TopGun系列はどうも調整関係がめんどいと日本でも海外でもレビューで大好評。

総評、金があればアメリカ製(2018/7/1までという時間制限あり)、無難ならイギリス製、頑張る気があるなら香港製。Guncon1対応を考えるとイギリス製一択。
香港製に心惹かれるが、ちょっとガンコン取り出してプレイしようと思ったときに、電池切れてて動かないとか萎える…萎えない?無線はロマンだけどさ。
はてさて、どうしたものか。


追記:ちなみにAmazonでTopGun IIIは購入できます。参照はここ
1万円ちょいしますが、(確か)TopGun IIIは価格改定して安くなっているので改定前に仕入れたであろう売主がボッているわけではない(であろう)と言うことを書いておきます。それでなくとも仕入れ費用とか諸々ありますしね。
でもまー、なんてーか評価低いっすね。

サンワサプライ上海問屋から5000円ぐらいでガンコン出して欲しいなーと思う今日この頃。

念願のアームを手に入れたぞ

 ディスプレイの買い替えを12/17にしました。
前々回の日記ですな、PCディスプレイをそれだけの為にしか使わないとかありえないwww
と役割論理調で語りたいところですが、やめておきましょう。

 PCディスプレイをPC用のみならずPS2ないし、PS3用に使いたいと思っていたのですが思いのほか首が痛くなる結論に。
何故かというと購入したディスプレイがTNパネルなので視野角が…、ええ日記にも書いてますがわかってて買ったんですよ。
ラック上は問題ないのですが、座椅子を置いて下から見上げると下向きに角度を向けても結構悲惨なことになりました。
しょうがないから椅子を後ろに下げて高さを維持しながらやったりもしましたがコレジャナイ感が半端ないので、アームでラックから前に出した上で下向きに傾くことができるのを探すことに。

モニターアームとなると有名なのがエルゴトロン

エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム 45-241-026

エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム 45-241-026

そしてそのOEM

多少高くてもいいものが欲しかったんですけどねー。どうもこの種類下角度が5度とか望みの角度ではないので敢え無く除外。
グリーンハウスとかサンコーとか考えたんですけど、どうもずり下がってくるだののレビューが多いのが懸念。

色々考えて探した結果がこれ

評価の総数が少ないとは言え、あんまり悪い評価もないし。他のレビューのページを見ても悪い話は聞かない。中華製であることが懸念事項ではあったものの、タブレットもそうだしもういいやとポチりました。ちなみに下角度は15度。





最後の写真は今更PS2HDMI変換機

No brand PS2 TO HDMI CONNECTOR PS2をHDMIテレビに接続

No brand PS2 TO HDMI CONNECTOR PS2をHDMIテレビに接続

をつけて現役続行中のもの
とこうなりました。

後は、一ヶ月ぐらい様子見してずり下がってこないかとかの耐久確認ですね。箱が(返品する可能性も含めて)捨てられてない件。
何事もなければいいのですがね。

桃太郎便とは何ぞや

 Amazonで注文したら翌日不在届けが入っていまして、桃太郎便と書いてありました。
見知らぬ配達屋だけど、ヤマトが撤退したから他の業者が入ったんだろうなーと軽く考えて「はて、独自配達じゃなかったけ?」とうろ覚えの新聞記事が頭をよぎりました。とはいえ、別に受け取る人間としては特に感慨もなく再配達を電話、もしくはネットで頼もうと考えたのですが…。
ネットで桃太郎便と検索しても桃太郎便のページに再配達のページが存在しない。電話も21:00以降機械対応とのことでしたが、何でか番号後に時間指定しか言ってこない。えー、これって翌日配達しかできないん?日付指定できないわけ?と軽く衝撃を受けました。
え、今まで普通だと思ってけど大手恐るべしというか、何と言うか。しょうがないから明日の朝になってからさらに翌日になるように合わせて電話するしかない(明後日が休みなので)なと思ってたのですが、結論から言うとネットからできました。
さっき桃太郎便のページから再配達指定のページないやんと書いたじゃないかと突込みがきそうですが、そうではなく、Amazoneから来る発送メール、その後から来る配送状況の確認メールから飛ぶ「配送業者の連絡先」から行けました。

ここから業者を選ぶ。今回の場合デリバリープロバイダなのでその位置の隣になる「再配達・配達前の日時変更」を選ぶと

これが出る。
後は不在配達票に書いてある番号を入れて、日付時間指定ができましたとさ。
いやー、今度からこうなるのね。わかったからいいけど初回の人とか困るんじゃないのかな。

サンクスでファミチキを売ってもいい、自由とはそういうことだ!

 パソコンのディスプレイの買い替えをしました。前のは2008年に買ったのでかれこれ8年前、当時90,000円ぐらいした(購入後なんでかしらんがディスプレイ全般が安くなったのはあまり思い出したくない)が、もう2016年も終わることを考えれば9年間で1年1万と考えれば元はとれたでしょう。使えないこともなかったのだが、焼きつき(3年目ぐらいでついた)とドット欠け(わりと最近、一箇所のみ)が出てきたので買い替えが脳裏に浮かんできたのはやむを得ないことだと思う。
 それでも気にしなければそれだけのことではあったのだ。BenQ FP241W君はなかなか便利だった。繋ぐ端子も多かったしWUXGA(1920x1200)だったから画面も幅広だったし。PS4の購入も視野も入れてたので、4KでHDR付が欲しかったのだが現行は、業務用とやたらでかいディスプレイ以外、HDR付はほぼテレビのみ。アホか、そんなデカイの至近距離で使わないっつーの。とりあえずHDRがパソコン用ディスプレイに行き渡るのは2017年(出すとは言っている、この記事参照)か下手すると2018年、つまり買い時じゃない。
 そこらへんをわかった上で、購入してしまった。あまぞんせんせーのさいばーまんでーが悪いと思います。20%割引がついて約50000円が10000円割引くとか書いてあったら葛藤の上、ポチっちゃうでしょ。
と言うわけで

を\39,441で買ってしまいました。詳細はこっち。一般的にディスプレイから目までの距離が60cmとして事務に一番適当なのが24インチぐらいで、最大サイズは32インチまで(と言われている。これ以上大きいと左右に一目で行き届かない)らしいが、32も大きいと思う。そこらへんも考えて28インチ、4Kのこの機種。HDRに関しては「X-Res Tech.」とかメーカー独自機能で補正が効いてなんとかなると自分を誤魔化し、ストレスでお金を理由つけて使いたかったのと、安さが後押ししてこの様。
 調べてたので買う前からわかっていたことではあるが、問題が二つ。一つはパソコンラックの四隅のパイプ位置よりデカイので置けるけど見難くなること、現在のパソコンのグラボが4K対応してないので買い替えも考えないといけないこと。
 一つ目の問題は四隅のパイプを切りました。
これを

片付けて

こうして

こうなる

切断には
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104

Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104

を使用、時間はかかったけど無理なくできました。近所に切断を頼みにいけるほど近いホームセンターもなかったしね。
 二つ目の問題たるグラボは今、玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW(GTX560Ti 1G GDR5)を使ってるのですが、結論:問題ありませんでした。2048*1152が推奨だとか。いやー、表示できないってことはないとは思ったけど、4K対応じゃないのでもしかしてもあるかもと思ってたので良かった。下手したら秋葉に買いに行かないといけないと思ったよ、GEFORCE GTX 1060あたりを。4K対応を買っても文字の大きさの関係等で解像度は落とそうと思ってたので二重の意味で良かった。グラボ買ってたら3万円は飛んでたから、パソコン全般の買い替えまで視野に入ったやもしらん、「いっそのこと」とか考えて。
んで、肝心のディスプレイですが綺麗ですね。さすがiiyama、さすii。ドット欠けもなかったのは安心しました。初期では輝度が高いので設定を低めて…そんなもんですかね。TNパネルなので視野角がちょっとアレですが、わかってことですし。こういうのは能力ではなく特性なので欠点というか問題と呼ぶものじゃない。そもそもラックに置いたディスプレイを正面から以外見るものではないと思う。
ただ人によってはラックに置いて離れてゲームをやる(下から見上げる)方もいるでしょう。そうなると場合によってはディスプレイを下に傾けても見え難い場合があるのは言っておきます。買うならわかってて買いましょう。パソコンデスク ロータイプとかなら問題ないでしょうけど。あと、上で32まで一目で左右を云々と書きましたが、個人の感覚ですが28でもデカイと思います。ギリギリかなと。
端子はDisplayPort×1、HDMI×2、HDMI(MHL)×1、D-Subミニ15ピンの5入力対応でDP Format1.2、HDMI Format2.0があるので将来のパソコンディスプレイの端子とPS4向けに万端。DPケーブル、MiniDPケーブル、HDMIケーブル(Ver2.0対応)が同梱してあるのがありがたい。
音は元々スピーカー付ですけど、外部出力できるので今持ってるを使うつもり。
今は、パソコンとPS3HDMI×2を使ってフィニッシュ。長く使えるといいなー。

タブレット購入その2

 2年半ぶりの更新。まあ書いておけば購入日がわかるのが基本的にありがたい。メモ帳だと味気ないからね。
今回はTeclast X89HD intel 3735D(クアッドコア) RAM2G Retina液晶 GPS BT搭載 Windows8.1を購入。現金(代引き)だと安かったのにクレジットでポチっとしてしまったことだけは後悔した。1,349円損した計算に。まあ仕事から帰ってサイフに中身が無かった時のことを考えるなら前もって清算したのは間違いじゃないのだけど…着いたの土曜日なのよね。7.9インチ用液晶保護フィルム/保護シートと同時購入で合計 29,271円なーり、中華タブに3万とか結構冒険。(持っていない)PS3よか高いじゃんと思ったり。
前のタブレットが壊れたとかそういうのではなく、新しい玩具が欲しいなーと言うのと電子書籍を読みこむ際の遅さとか色々あいまって購入を決意。電子書籍読めて艦これできてiPad miniそっくりでMicroSD使えるんだから文句なしになる予定。

開けて起動してみるとサクサク動く、動く。動画も綺麗だしネットも速い。が、持ってて熱い。カバーとかあれば問題ないけどタブレットだけのまま持ち続けてたら低温火傷するんじゃなかろうか。そこでAnker iPad mini Retina/iPad mini2 専用 合皮レザーケースを装着。X89HDはiPad mini Retinaとサイズがほぼ変わらないとスペック表にあったのであらかじめ買っておいたのだ…が、【平板電脳】TECLASTタブレット Part2【台電科技】スレなんかに書いてあった通りX89HDの方がでかくて嵌まらない。まあ調べてわかってたことなのでニッパーで切って、裏面をテープで固定。どうせ背面カメラなんぞ使う予定ないので問題なし。必要なら千枚通しで開けてもいいしね。ついでなので背面のスピーカー部分も音が通るように切断。

でも切断面がギザギザなので100円ショップでヤスリでも買ってきて綺麗にしたほうがいいかもわからんね。誰も見ないからそのままにしてもいいけど。後はテープを養生テープとかに変えるべきかな。うーむ、背面にシートがついてるのでタブレットそのものとカバーがくっついてるわけではない。故にテープ跡は残らないいから問題ないかな。自分はiPad mini Retina用のをちょこっと切って使ったけど海外で専門のを手に入れるか、あるいは、四隅をくまなく横から固定するタイプなら問題ない気もする。
保護フィルムは思いっきり気泡と埃が入ったので廃棄、風呂でやったのになー。あっという間に400円がオシャカ。しかたないのでコーティング剤を使う。こういった目的のために買ったのにぜんぜん使ってないのは勿体無い。高かったのに。

とりあえず環境整えて遊ぶのが目下のところ目標。艦これは当たり前のようにできた。はてさて使い勝手はどうなることやら。

タブレット購入

前々から通勤電車での暇つぶしのため、(主に小説なり漫画なりを読むために)タブレットを購入しようと思ってたのだが…どうも上手くいかない。
2011年5月に5インチのタブレットEM51)を購入したのだがPDFの読み込みの遅さに辟易、動画再生機としては申し分なかったけど、目的からすれば外れだったわけである。それでも三日間ぐらい遊び倒したが。
そして今回ASUSEee Pad Transformer Prime TF201を購入…しようと思ってたのだが、アホみたいに高い。
海外で499ドル、一ドル80円としてだいたい4万円、それぐらいならいいかなと思ってたのだが、なんか59800円とか書いてある不思議。わーすげー、GPSに不具合あるとかどうでもいいけど6万円はないわー、と言うのが正直な感想。

「よっしゃ、ここは米Amazon先生から海外輸入だ」と張り切っていろいろ調べて登録したけど米Amazonとしては日本に送れない商品…そりゃバッテリー入ってるからできない可能性高いわ。代理購入頼んで、そっから輸出してもらうって手もあるけど、やっぱり送れない商品の可能性高し。もしそうなった場合、メールのやりとりで返品とかできるほどの英語力なし、よし詰んだ。

朝の3時か4時ぐらいだったこともあって、ちょーっと正常な判断力をしてなかった可能性がある自分は、そこそこに中華タブレットを調べた後、日本Amazonで中華タブレットをポチっとしてました。
買ったのはMOMO9 加強版Android 4.03でCPU1.5、メモリ512Mで12980円。
正直軽く遊べるおもちゃのつもりで購入したのですが、予想以上に素晴らしい。

お金を出して購入したi文庫は画面インチに対応してないとかでプログラムが落ちたけどPerfect Viewerがもう素晴らしい、ZIPで圧縮した画像ファイルを読みこんで表示してくれる、しかも速い。これだけでもう目的達成なんだけど、うれしい事に動画も綺麗だった。中国あなどれないわ。日本のタブレットの性能がいいのはわかるけど価格の関係でこっちを買うような私みたいな人間はいると思う。
後悔としては、もう3000円ぐらいだしてメモリ1Gの別のを買えば良かったかもという点。店の表示では予約中になってたから待たないといけないのだけど、アンドロイド系端末にメモリは多いほうがいい。現状ではさほどフリーズするような状態にはなってないが、さほどであるからしてないわけではない。
でもPerfect Viewerを使ってる状態ではないのだから、私的には問題ないか。さーて、自炊せねば。
ちなみにiPadがメモリカードの差し替えができるのならそっちを買ってました。できないので今に至る。

包丁を求めて

仕事の付き合いで毎月食べ物が届くカタログギフトに申し込みました。そして五月分はスイカが二つ(六月分じゃないとこがミソ、どうも天候不順で届くのが遅れた)。これで3000円も取られるのかと思うとちょっと感じ入るところがないわけでもない。一個1500円か・・・と、それは置いといて。我が家にはナイフはともかくちゃんとした包丁がなかったのです。
前々から買おう買おうとは思っていたのですが、ここらで必要に駆られました。
やはり刀鍛冶が作る包丁が欲しいと思う、趣味丸出しでかつ日本人の男です。候補としては、三日月宗近、子狐丸を作ったと言われる三條小鍛冶宗近か、はたまた菊一文字か。
うーん、さすがに奈良まで行ってる暇もないし注文して届くまで時間も惜しい。ここは東京に支店もある菊一文字ですね。
とことこと御茶ノ水から歩いて店まで直行。店に入ると当たり前だが刃物の数々。店員のお兄さんに「家庭用の三徳包丁を見せていただけますか?」と言い、いくつか見せていただく。いやいや、いちまんえんとかいちまんごせんえんとかのは遠慮しておきます、ぼくはプロの料理人になりたいわけではないのですよ。刃紋とかが綺麗で心惹かれましたが。
うーむ、でも日記を書いてて思ったのだが、一生ものと考えれば別に惜しくなかったかもしれない。今更だが。
それで手に入れたのがコレ。

刃に菊一文字

菊の銘に一の紋ではない、当たり前だが。
そもそも菊一文字と言う刀は則宗の刀をモデルにした創作みたいだし。でも男の浪漫は満たされた。
ついつい”燃えよ剣”が好きな親父殿に写メールを送って自慢する。

5000円ちょいのを購入したのですがありえないぐらいスイカがすっぱり切れました。
何この切れ味の良さ、洒落にならん。
10000円とかのだと豆腐みたいに切れたりするんだろうか?
いやはや、折れない限り砥いだりして一生使わせてもらいます。

ああ、スイカは美味しくいただきました。高いだけのことはあるとゴーストが囁く。